日本と外国をルーツに持つ「日本人」
朝日デジタル。前任校、現任校で、学校側にご理解いただきたい事実。
私の職務上、本来の指導を必要とする学習者の定義が不明瞭です。
私としては「なんらかの条件で本来持っている学力に対してなにかしらの原因で日本語能力が不足しているために本来の能力を活かせない非日本語母語話者」はすべて「要指導」という観点があります。
で、現任も前任も本人たちがカミングアウトで私のところに来ます。
詳細は、今後。
朝日デジタル。前任校、現任校で、学校側にご理解いただきたい事実。
私の職務上、本来の指導を必要とする学習者の定義が不明瞭です。
私としては「なんらかの条件で本来持っている学力に対してなにかしらの原因で日本語能力が不足しているために本来の能力を活かせない非日本語母語話者」はすべて「要指導」という観点があります。
で、現任も前任も本人たちがカミングアウトで私のところに来ます。
詳細は、今後。
坪野和子☆世界の音楽☆世界のことば
2016年からネット発信スタイルを変えてみようと思います。天職である音楽と転職で勉強中の言語を中心にきままに生真面目に書き綴っていきます。
0コメント