Taiwan restaurant 台葉 新松戸

実母から電話。「ビーフンが食べたいよ〜」
と…いうことで…。
食べ放題サラダとおかわり自由のご飯。
中国人留学生と思われる男の子たちグループがさりげなくガッツリと食べていました。中国人だけど、一人っ子のせいか?日本式になっているのか?それぞれ定食で食べていました。
ですが、私たち親子は、2種注文して、取り分けて半分こ。実母は、イカ🦑の可愛いカットと柔さ、嬉しそうに食していました。
海老ワンタンスープ。
ナチュラルな鶏ガラスープに職人技の海老ワンタン!もしも、1人で行ったら、これだけでもいい!隠れお得メニューです〜。ま、これともう1品がいいかも。
実は、実母に合わせての野菜カットです。歯が老人モードですから。シェフの戴さんが実母の顔を見て、常連知っての気遣いです〜。
食べた後、「やっぱり台葉のビーフンは美味しいねぇ〜。台湾の味だよー」ってご機嫌!私「いや、去年台湾で食べたビーフンより美味しい!本場が美味しいのではない、戴さんの腕だと思うわ」美味しすぎるお料理!
※ベトナム人のバイトの男の子、日本語学校卒業したのかな?ホールが日本人のおばちゃんになりました。私は日本人と相性がよくないっぽい。気が効かなくても、言ったままだったから、余計な気回しがなく、楽でした。おばちゃんは気が利き過ぎて、蓮華を頼んだら大きな蓮華を持ってきたのです。海鮮焼きそばのあんかけを回すためだったので、小さいほうがいいし、スープ用と思い込み、持ってくるのが遅かった。言われたらすぐに持ってきてほしかった。日本人って、特におばちゃんは思い込みと気回しがありすぎるので。また以前、杓子定規な日本人女性が、下の階のレストランからヘルプに入った時も相性がよくなかった。前のネパーリーの男の子は、私の問題で、何語でチャイニーズフードを注文すればいいのか戸惑って、しかも、香港人のコックさんが英語で叱っていたりして…。台湾人のお姐さんが一番いいのですが、彼女は遅番になってしまったので、ばぁちゃんと行く時間帯に会えないのが残念です。

坪野和子☆世界の音楽☆世界のことば

2016年からネット発信スタイルを変えてみようと思います。天職である音楽と転職で勉強中の言語を中心にきままに生真面目に書き綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000