先生が登場するインド映画リンクを軽くチェックしました(1)
夏休み、インド人卒業生と食事の打ち合わせで、インドの先生が出てくる映画のセリフを覚えてPAKちゃんたちを叱ってみようかなぁ~、なんて言ったら、「ぼくは、先生がやさしい先生しか知らないから、それはこわすぎる…ぼくは先生に強く叱られたことがない」「いいえ、1回だけ。約束を守らなかったから日本語でキツく言ったと思います」「覚えていますけど、そんなに怖くなかった」…これ、同じこと書いた記憶があるので、二度ご高覧のかた、ごめんなさい。確かに彼が言うように強く叱るのではなく、キツく言った後、笑いでまとめたり、キツく言わないかわりに笑えるお芝居をして、笑った後、あ、ごめんなさいと思ってもらえるようにしていました。ですが、今のPAKたちには、やっばりBas bas(stop it)だけだと指導語彙としては足りないかなって思いました。そのインド人卒業生には、あまりに余計なことを(日本人に言うと藪蛇・蛇足…謎に蛇…ヘビーでないのに)言ったときにしか、その言葉は言いませんでした。ですが、PAKちゃんたちはずっと連発していました。とりあえず、これから、叱るボキャブラリー増します。ということで、まだ観ていませんが、インド映画の先生リンク。
http://www.scoonews.com/news/10-bollywood-movies-with-teacher-centric-stories-658
教育は商売ではない
で、ガセネタ多しの嫌いなメディア Times of India
0コメント