ウチのリスの毛並みがいい理由

ここ数年、「佐原の朝市」でいらしてくださる香取郡の香取さんからリスくんに「おとし玉」としてE級?落花生をいただいております。
勝手に等級をつけましたが。
A級 「千葉の落花生」として誇れる品質。
B級「手軽に食べれる落花生」
C級「はねだし」
D級「味噌ピー」など見た目はともかく、加工品になる
E級「人間が食べられる落花生ではあるけれど商品価値が薄い訳あり」
ですが、今年はE級でも例年のBレベルのいい落花生でした。奥様いわく。「今年は落花生がいい品質で採れたよ」
旦那さん「オレ動物が好きなんだ。ペットが喜んで食べれる落花生は嬉しいだろ」
いただいたきっかけは、番犬ちゃんが亡くなって、その供養だったのです。
番犬ちゃんは、ハンティングの狩猟マニアさんが用が済んだので置き去りにした子。そのまま保護して飼っていたそうです。その子が亡くなって1年。今はブチャな柴犬がいるそうです。
おかげさまで、ウチのリスくんは、ヨソのリスより毛並みがいい!!
いつも美味しい落花生をありがとうございます😊!
#リス #りす #柴犬 #動物愛護 #落花生

坪野和子☆世界の音楽☆世界のことば

2016年からネット発信スタイルを変えてみようと思います。天職である音楽と転職で勉強中の言語を中心にきままに生真面目に書き綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000