新感覚で美しい演奏のバングラデシュ国歌
昨日、バングラデシュ人のFB友達からタグ付してもらいました。
南アジア音楽だけど、西洋楽器の演奏が西洋のルネサンス期の香りが漂っています。
ラストのドラムのシンバルが冴えています。
これが国歌…と聴きなれない人に驚いてもらえれば嬉しいと感じます。
ご存じのかたも多いのでしょうが、バングラデシュ国歌とインド国歌は作詞者が同じです。
かの有名な詩人タゴールによるものです。
昨日、バングラデシュ人のFB友達からタグ付してもらいました。
南アジア音楽だけど、西洋楽器の演奏が西洋のルネサンス期の香りが漂っています。
ラストのドラムのシンバルが冴えています。
これが国歌…と聴きなれない人に驚いてもらえれば嬉しいと感じます。
ご存じのかたも多いのでしょうが、バングラデシュ国歌とインド国歌は作詞者が同じです。
かの有名な詩人タゴールによるものです。
坪野和子☆世界の音楽☆世界のことば
2016年からネット発信スタイルを変えてみようと思います。天職である音楽と転職で勉強中の言語を中心にきままに生真面目に書き綴っていきます。
0コメント