夏休みの月曜開館図書館※松戸市近隣
今年の私はけっこう気合が入っています。
宝くじのバイトが入っていない日は全部弁当持ちで勉強するつもりです。洗濯はどうしようかな??土日の夕方かな??
以下、月曜日に開館している近隣の図書館。8月14日21日28日のために。
国立国会とか都立中央図書館は、今年度は論文を書かないので、近場で。
★船橋西図書館または中央図書館
※8月24日は閉館なので、14日か21日
次は「東京図書館制覇!」というサイトから都内で。
すごくわかりやすいサイトなので、助かりました。竹内さま、ありがとうございます。
Twitterもフォローいたしました。
★荒川区立中央図書館(ゆいの森あらかわ)
町屋駅から遠くなさそうなので、私の行動範囲の許容かしら。
★足立区立中央図書館
北千住だと歩いていても嬉しい。その日のお財布の許容範囲で美味しいものも食べられます。しかも、ここはレストランがあるらしく、景観も良いようです。
「美味しい季節」というブログから。
…ちなみに…足立区のサイトで保護者会・PTAの懇親会に利用しているようですから、宴会やっているレストランってことなので美味しいだろうと思います。
★葛飾区中央図書館
金町なので、天候によっては自転車で行けたりしそうです。
と…思ったら駐輪代金がかかるので…電車にしよっと♪
…ということで…天候次第でお勉強する場所の候補が決まりました。
各サイトでご紹介くださったかたかだ、ありがとうございました。
貴重な情報に感謝いたします。
0コメント