Padmasambhava(Guru rinpoche/蓮華生) is Pakistani

Shakya is Nepali.
Kumāralabdha is Pakistani.

…なんでグル・リンポチェがパキスタン人だってことに気づかなかったのだろう…私。
北インド出身という記述…ツォ・ペマ(danakosha lake )は国境の向こう(インドからみて)だってことも深く理解していませんでした。しかも、可愛い生徒3人の出身地ハイバル・ハフトゥンーハー…つまりパシュトゥーンだったなんて。そして、彼がパキスタン人であることがわかったことで、長年の疑問が解消されました。彼の像がインド人っぽくなかったこと、密教というよりスーフィズムに近い宗教思想、いわゆる「インド」にイスラム教が伝わったのは7世紀とされているので、8世紀後半755–797/804の人なので、単にタントリズムだけでなく、いろいろな要素がミックスされていたのだろうということが推論できます。宗教のみでなく、なぜパキスタンは民主化が難しいのかという歴史的な理由も経済的な理由も(貿易スルー地域)。またグル・リンポチェがふたりのパートナーを持った理由も、ブータンでの伝説が独自にある理由も推論できます。また吐蕃王朝の歴代の王の像が全然チベット人っぽくないこと…となりがカシュミル国…日本周辺の資料しか見ていなかったから、「対中国(チャイナ総称として)」ばかり目が向けられていた…!! 私もボケていました。


坪野和子☆世界の音楽☆世界のことば

2016年からネット発信スタイルを変えてみようと思います。天職である音楽と転職で勉強中の言語を中心にきままに生真面目に書き綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000