本日のHASBI RABBI JALLALLAH( PART 3)

たくさんのレパートリーで…というのでなく、同じ楽曲の練り込みっていいなって思いました。
この子たちふたりとも、医者、ラッパーという別の本職の収入源があり、ふたりでリハする時間もないだろうし、これで極めるのもいいだろうと思います。
日本だとTUBEが夏テーマ、基本夏活動ってありますが。
新曲、新作、で世の中に振り回される必要はないと思います。
私自身の過去を思い出させてくれました。埼玉大学非常勤講師の頃、「先生、大学の先生じゃなくって歌手になったらよかったのに」というマレーシア留学生たちの「お言葉」…日本人ではなく、いろいろな国からの留学生たちは、私の実演シーンを録画してくれた。日本人が録画しないのは「撮っちゃいけない」意識なんだろうけれど。

坪野和子☆世界の音楽☆世界のことば

2016年からネット発信スタイルを変えてみようと思います。天職である音楽と転職で勉強中の言語を中心にきままに生真面目に書き綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000