インドのメイク☆あれこれ見ようとしました
国内外インド関係イベントに行くとダンサーさんたちが美しくて…。
昨年、台湾では「和」なステージ衣装にしたので…ゴールデンウィークで開催される「ナマステ・インディアin女川」でも「和」と思いましたが…地元のかたが「和」だから…違うなぁ…なんて思っていたのですが、やはり楽屋でペタペタやっている美しいダンサーさんが気になる…あのお化粧はどうなっているのかしら??
しばらく家で大人しくしていなさいと…とっくに治っていなければいけない怪我のなおりが遅いので、お医者さまに言われてしまったので、おうちでメイクでもやろうかな。
勉強はしますけれど。
まずはナチュラル系。踊るわけではないから。
(演奏中踊るかもしれない…^^;;)
日本のブラシを使って。
ひぇぇぇ~目がおっきぃぃぃ。
…で…ここまでで数本みるだけの気力がなくなりました。
日常的にさっと塗って終わるので…ここまでしないとイカンのかぁぁぁ。
と…。付けまつ毛なんてつけたことないしぃぃ。
めげました。家にいるうちに1個ずつやってみるっか??
…では動画みていてもしかたないので文字情報。
ヒンディで説明書いてある画像発見。…しかもアメブロ内日本語。
では、日本語のおまとめサイトをみたら…。
あれ??
0コメント