ローパー社員って言葉を知りました

朝日デジタル


人間って完璧な人なんか存在しないのだから、「使えない」人だって働く権利があるのではないのでしょうか??
というのが、普通の派遣の仕事をやってみて感じたことです。
すごく仕事ができても、正社員のころ、働きすぎたために非正規になることにしたというかたもいらっしゃいました。本来なら部長でもおかしくないような…。

で…こんなことより…「再雇用」で働くおじさまと働いているの?と言いたいおじさまが大きく二分しているんです。どこの職場でも…。
普通の労働者年齢…65歳…働いているの??のおじさまのお給料の分、特に税金からお給料が出ていらっしゃる方々…あああ…。

坪野和子☆世界の音楽☆世界のことば

2016年からネット発信スタイルを変えてみようと思います。天職である音楽と転職で勉強中の言語を中心にきままに生真面目に書き綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000